みんなでつくる素敵な世界

すべての人が自分の得意なことで人助けして互いにそれがかみ合った世界ができたら素敵と思ってます。

バスケ部と軽音楽部と・・・

今週のお題「部活動」

中学から始まって高校大学4年間とバスケ部でした。正確にいうと大学4年間はバスケ部ではなく、自分でバスケサークルを作って活動していましたが、普通にバスケを一生懸命やっているサークルで、部活みたいでした。社会に出ても会社のバスケ部に2年ほど入っていました。

僕のバスケの歴史で一番印象的なのは中学から高校にかけて。僕は高校受験時に高校側からうちにきてバスケをやらないかと誘われた形で、入学しました。僕の中学のバスケ部は強くなかったのですが、中学時代、強豪校の人たちも僕の名前と顔を覚えてくれる程度に目立つプレイができていたので、高校の先生も注目してくれていたそうです。

相手がディフェンスをサボって僕との間に少しでも距離をおこうものなら外からシュートを打って3ポイントを決めてましたし、はっと気がついてびったりディフェンスをしようものならドリブルで抜いてレイアップでシュートをいれる、ポイントガードでした。最終的にはチームとしてはぱっとした成績が残せなかったので、井の中の蛙です(;^ω^)

僕の学力はそんなに高いわけでもなく普通な感じでした。しかし、その高校、私立高校でしたが、合格者の平均偏差値が69という、僕からしたら雲の上にある学校だったのです。入学した時は喜びましたが、こりゃ場違いなところにきてしまったかもしれない、と気がつくのにさほど時間はかかりませんでした。

バスケだけ秀でていても、学生は勉強が大事。とても苦しい3年間でした。

今、中高校生の子供がいます。彼らには、自分の強みを活かせる土俵で勝負をし、見栄をはる必要はないからムリをしすぎず楽しく生きれる場所に身をおいて、人から沢山のThanksをもらえる生き方をしなさいと伝えています。子供たちに聞いてみると、学校生活は楽しいそうです。僕は振り返ってみると人生の中で一番苦しい時代が高校時代だったので(勉強以外にもいろいろな要素がありました)、ほっとしています。

バスケ部をしながら軽音楽部にも入っていました。楽器に全然興味がなかったのですが、当時、見た目が全然ぱっとしなかった小川君が実はピアノが弾けるということを知り、音楽室で戦メリを弾いていた彼がたまらなく格好良かったのです。ものすごい刺激を受けた僕は軽音楽部に入ってキーボードをやってました。大学を卒業するまでには、僕も戦メリが弾けるようになっていました。ピアノを習うことはなかったですが、好きなことを気長に飽きずにやれるのです。自分以外でも戦メリを独学で弾けるようになった友人を知っているので、挑戦しやすい曲かもしれないです。

書いてて気が付きました。僕の高校時代は、バスケとピアノしか思い出せません。今、あの頃にもどれたら、他もうまくいくように立ち回れるかなぁと思いを巡らしてみています。

 

けいおん! 全4巻完結セット (まんがタイムKRコミックス)

けいおん! 全4巻完結セット (まんがタイムKRコミックス)

 

 

 

 

薄れ行く意識の中、教えられたこと

ここ数日、夜中に1,2回、目をさましてしまってます。昨夜も夜中に目を覚まし、明け方も目を覚ましてしまって、寝直すのを諦めてベッドに横になったまままどろんでいました。

最近思っているのですが、人生において大切なことって、自分を好意的に思ってくれる人(ストーカー的な強烈な一方的なのを除く)を大切にすることなのかなということです。その関係を大切にすることができると相思相愛(異性とは限らずね)の友人に囲まれて、よい人生になっていくのではないかということなんじゃないかということ。

当たり前じゃんと思う方々もいると思うのですが、僕は遡れば遡るほど、若かりし頃はドライな性格で、愛の薄い人だったがためにそのことに気がつけないでいました。子育てして、子供たちも大きくなって、ようやくそのあたりのことに気がついてきたみたいで(;^ω^)

早朝のまどろみの中で、何人かのクリエイター(デザイナーとかハンドメイドアクセを作る方々)の友人たちと交流がなくなってしまったなぁと思い出し、どの辺で交流が消えてしまったのだろうと記憶を追っていってみました。

いくつか心当たりがありました。善意で何かをして頂けることがあって、クリエイターさんってさらっとできちゃうのだなぁ、すごいなぁ、ありがたいなぁと思い、メールで喜びとお礼をお伝えしてました。でもさらっとやっているわけじゃないでしょう。

一般人よりは早いでしょうけれどデザインを考える時間、手を使って作る時間、できあがったものをさらに良くするために見返して修正をいれる時間。プロではあっても、時間を使ってくださっているのですよね。

善意でやってもらえるって、友人として好かれているからやってもらえていると思うのですが、そういう人たちからの善意による何かを受け取ったら、メールなんかで済ませちゃいけなかったなって今は思うのです。

どれも善意だったのに、僕は、その善意を受け取って、関係を育てていくことができなかったんだなぁと。あまりに未熟でした。善意を持って接してくれる人のその善意に気がつくことは大切です。人は未熟だと、善意を当たり前と思ってしまったり、ラッキー程度に受け止めてしまいます。たとえ善意に気がつけたとしても、ありがとうとメールで伝えるだけでなく、関係を育てていくならば、お気に入りのお菓子に手書きのお手紙を添えるくらいのことをするべきだったと今は思えます。日本の古き良き文化かもしれません。

 

そんなことを寝不足の早朝に、意識があるのかないのかわからない状態で思っていました。もう一人の自分が僕に囁いてくれていたのかもしれません。

写真は最近のベランダで咲く花の様子。種を蒔きすぎたみたいでフィーバー状態。摘み取って部屋に飾ってますが次から次へと咲くのでずっとこんな状態です(;^ω^)

f:id:lightasthirdeye:20170424135113j:plain

厄介な人と接点がある場合の対処について断言しよう

「人格を否定してはいない、やったことだけをやめてくれればいい」と言っているのに否定された!ひどい!と騒ぎ出してしまう人が身近にいる場合どうしたらいいかという話を見かけました。

その人の承認欲求が高すぎるのが問題なので、そういう人にあったら「うまく一緒にやるには・・・」を考えるのではなく、そういう人といかに必要最小限の接点を維持しつつ、バランスをとって付き合うか、を学ぶための暗示と受け止めるといいと思います(*´ω`*)

その問題も結局下記で書いた通りで、相手を変えることはできないので、自分がいかに変われるかを神様から問われていると思ってみるといいと思います。

lightasthirdeye.hatenablog.jp

承認欲求の高い人は、他人に承認させてエネルギーを得られるので、周りの人はエネルギーを吸われていくかのように疲れてしまいます。人はありのまま生きることを自分で認め、どれだけの数の他者へ貢献できたかで成長していきます。承認欲求の高い人は自分でそのことに気が付くまで苦しいですし、周りの人もまた、承認欲求の高い人への関わり方を誤ると苦しくなります。

 

書籍の「嫌われる勇気」にも、そのあたりのことを詳しく解説していました。

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

 

あなたの価値はどれだけの人を喜ばせられるかにある

YouTubeでこの動画見つけました。武井壮さん、運動能力が高い人っていうイメージくらいで僕の中では止まっていたのですけど、これまでの生き方と、そこから認識した大切なことを聞いて、すごい人だと気づきました。

陸上競技っていろんな競技があって日本選手権に参加する選手が2500人くらいいるそうです。日本最高峰の大会に参加するのが2500円。国立競技場は5万人入るらしく、2500人の選手がそれぞれ20人の観客を引き寄せれば満席になるそうなのですが、現実には1万人いるかいないかだそうです。日本のトップレベルの選手たちは一人あたり20人のお客さんも呼べていないのだそう。

もし一人が100人呼べたら250,000人が集まり、日本選手権を見に行くのにチケットは高い価値を生みます。つまり数が価値を生むと。

クリケットは世界で2番目に競技人口が多いスポーツなのだそうです。クリケットで一番稼ぐ選手は、なんと27億円だそうです。これも見る人口が多いので起業が投資する価値があると判断して広告を打ちます。

この動画の中で武井壮さんは順を追ってわかりやすく説明してくれています。順を追って考えてみたらわかりそうなことだけれども、大人も理解していなかったようなこと。

僕が見ていてとても響いたことは、『あなたがどんなにすごい夢をもっていても、それを誰かが欲していないのであれば、その夢に社会的価値はない』。彼はアスリートの世界でトップクラスになっても一円も稼げなかった経験からわかったそうです。その彼が言うことだったのでとても説得力を感じました。

武井壮さんが無名だった頃、芸能人の方たちを近くで観察していて『芸能人がいるだけでよろこんでくれる多くの人がいる事が価値である』と分かったと言っています。技術とか、クオリティとかじゃなくて、どれだけの人を喜ばせられるかが価値なのだと。

まだ見たことがない人は、ぜひ、この動画を見てみてください。30分ほどの動画ですが、それ以上の気づきを得られることを話していると思います。

 

レベルは違いますが、僕もいつの頃だったか、仕事をうまく回せているコツを聞かれると、『技術的なことではなくて、何人の人たちからThanksをもらえるか、Thanksの数があがるように振る舞うことで、運が味方をしてくれている気がしています』と答えていることを思い出しました(*´ω`*)

ツイてる自分を作り出す方法

毎日の生活で嫌なことがあったり嫌な人がいたりっていうことが誰しもあると思います。そんな世界を変えるのに、自分以外の誰かを変えるって困難です。


自分を取り巻く世界を変えるには、自分以外の人を変えるのではなく自分を変える必要があるのです。変えるべき自分の要素を見つけるには、自分が自分にかけてるブレーキが鍵です。そのブレーキはかけないと、『自分がひどいことをしてる』とか、『絶対に無理』と決めつけてることが対象であることが多いものです。なにかを選択する時に「普通、こうするでしょ」と口にしたり思ったりすることがあると思いますが、その普通はこうだろうって思うことが、自分の中の揺るぎない価値観によるもので、その価値観からはみ出すものは意地でもブレーキをかけ続けます。


でも変化を受け入れられる人間性まで成長してる人は自分が何にブレーキをかけてるか、あえて探しだし、認識し、それと向き合って、勇気を出してブレーキを解除します。今までの自分なら絶対無理とかそんなひどいことできないと強すぎるくらい思っていたのに、その思いは幻想(思い込み)だと自らに言い聞かせてブレーキを解除するのです。


今までブレーキのために踏み入れなかったところに勇気を出して踏み入れると、その人の人生において、次のステージの扉が開かれます。自分の価値観をぶち壊す勇気を振り絞った人だけがその扉をくぐれるのです。


今見ている眼の前の世界は、何年もかけて自分の経験を元にして築き上げてきた価値観から作られています。眼の前の嫌気がさしている世界は、今の自分ががっちり抱えている価値観を元にした行動パターンを続けてきた結果、作られた世界なのです。その価値観が今のまま変わらなければ、嘆いている眼の前の世界は何年も続きます。その世界に不満をもって、SNSTwitterに愚痴を投げていてもなにも変わりません。

世界を変えるのは、自分の行動パターンを変えなくてはいけないのです。行動は自分の価値観から発生します。価値観が変われば、行動パターンも変わります。つまり、世界を変えたければ、自分の価値観を一度すべて取り壊し、一から再構築すればいいのです。

今まで絶対的に嫌だったモノやコトを、一度受け入れてみてください。ひどく嫌悪感を抱いていた事でも、思っていたより抵抗なく受け入れられると思います。今まで付き合うことがなかったようなタイプの人と接してみます。今の自分がどう感じるかを確認してみます。そのような経験を通して、価値観を再構築してくのです。

これができるようになった人は、ブレーキを元にして行動していた振る舞いから、自分が心地良いと思うことを元に振る舞うようになります。その振る舞いが身についた時、自分を取り巻く世界が大きく変わっていることに気がつけると思います(*´ω`*)

今の自分を超えていきましょう!

自分を超える法

自分を超える法

 

LINEの乗っ取り気をつけて - 変なメールきた『LINEアカウントに異常ログインされたことがありました』

会社のメールアドレスに下記のようなメールがきました。おーおー、大変だ。LINEに会社のメールアドレスを登録していないのにどうしてこっちに送ってきてくれたんだ、気が利いているな、LINE(*´ω`*)

 

お客様のLINEアカウントに異常ログインされたことがありました。お客様のアカウントの安全のために、ウェブページで検証してお願いします。

こちらのURLをクリックしてください。安全認証

www.line.me

※URL
の安全認証有効期限は毎日9時から20時までです。
LINE
LINE Corporation

 

 

f:id:lightasthirdeye:20170418110556p:plain

 

早速、メール本文中にある『www.line.me』にマウスオーバーしてみると表示されたアクセス先URLが『http://www.niuqic.cn』。どこやねん。しかもドメイン名が中国のcn。.jpでないし、LINEという言葉もURL内に含まれていなく。

こういうにひっかかってしまう人がやっぱり多いんだろうなぁと思いました。だからこういうメール送ってくるんですもんね。

スクリーンショット撮った後、すぐにそのメールは削除しました。

よくよくみると文章の日本語も変なのですよね。危ないからみなさんも気をつけてくださいね(*´ω`*)

 

アーリーリタイアメントとか、キットハウスとか

近所に住んでいるパパ友がアーリーリタイアメントを考えていて、将来生活コストが低い土地にキットハウスを自分で建てて暮らすという話を聞いてきました。立ち話で共通の他の用事があって会ったので、その話を細かくがっつりは聞けなかったのですが、家に帰ってきてググってみると、たしかにキットハウスはとても安くて、子育てが終わった後の生活費を個人事業で稼げれば、とても現実的な話だと思いました。有益そうな本見つけました。

350万円で自分の家をつくる[改訂カラー版]

350万円で自分の家をつくる[改訂カラー版]

 

今は分譲マンションを購入して暮らしていますが、今のマンションに寿命を全うするまで住み続けるというのは最初から考えていなくて、ライフステージによって住む場所を変えていこうと思って購入しました。実は今の家は2回目の不動産購入で、今の家の前は中古住宅を購入して室内を全リフォームして10年位住んでいました。最近ではリノベーション物件というのを耳にしますが、まさにそれをやっていました。当時はリノベーション物件が流行る前だったので、できるだけ値段が安くて躯体のしっかりしているマンションを購入して、室内の間仕切り壁からキッチンなどの水回りすべてを取り払って新しいものを設置しました。1400万円くらいで3LDKを購入して250万円くらいのフルリフォームで2LDKへ。10年後、1400万円で売って今の家に引っ越したのでした。

次のライフステージのことを考えていかないとなぁと思い出させる話を友人から聞けたので意識していこうと思います。でもその前に週末起業の方が優先ですね(*´ω`*)